6/10 名古屋「The Sessions 1st ANNIVERSARY PARTY」出演

 

【日時】
2017年6月10日(土)OPEN & START 21:00~

【場所】
club JB’s
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4-3-15 丸美観光ビルB1F
市営地下鉄東山線・名城線<栄駅>13番出口より徒歩5分
TEL:052-241-2234
WEB:http://www.club-jbs.jp

【料金】
前売:3,000円
当日:3,500円

【LIVE】
■渡辺俊美 a.k.a THE ZOOT16 -SPECIAL DJ SET-
THE ZOOT16 (ザ・ズート・シックスティーン) は2002年にTOKYO No.1 SOUL SETのギター兼ヴォーカル、渡辺俊美が結成した日本のバンド。
バンドは様々な音楽スタイルを効果的に混合することで有名で、 パンク・ロック、ダンス・ミュージック、 レゲエといった音楽を取り入れた。
近年、渡辺俊美ソロ名義での活動も並行しているが、THE ZOOT16では独りバスキングスタイルなG.B Versionを除けば、
その時々のスタイルや手法によって毎回新たに仲間とバンドを組み演奏を楽しんでいるような自由さが感じられる。

Vo&Gt / TOSHIMI WATANABE
DJ&Clap Your Hands / ABE
SAX / SAORI
TROMBONE / tempee

■呂布カルマ
大阪市東淀川区生まれ、愛知県名古屋市育ちのラッパー。
青年期よりプロの漫画家を志し、名古屋芸術大学・美術学部での修練を経て、ラッパーと成る。
発表された音源を始め、諸ジャンルへの客演、愛知県内外でのライブから国内最高峰のMCバトルまで伸びたその勢いは今や飛ぶ鳥をも落とす。
JET CITY PEOPLE代表。

■Campanella
1987年生まれ、愛知県小牧市出身のラッパー。名前は宮沢賢治の小説『銀河鉄道の夜』の登場人物に由来。
愛称は“CAMPY”。 TOKONA-Xに影響を受け、16、17歳頃より活動を開始。
ネット上のフリー音源をはじめ、オムニバスやコンピなどで頭角を現す。
自主発表作『コサパネルラ』を皮切りに、東海から全国へと知名度を高め、2012年にTOSHI MAMUSHIとの『CAMPY&HEMPY』でパッケージ・デビュー。
2013年5月、DJ ISSO&CAMPANELLA名義での『HOPE IS NO HOPE』で全国デビューを果たす。
2016年9月に2ndアルバム『PEASTA』をリリース。

■RAMZA
音楽作家。コラージュ作家。愛知県在住。
HIPHOPを原動とした実験を16歳頃から開始。
他と一線を画すBeatLiveは,圧倒的な凶暴さと美しさを数秒で鳴らしてしまう。
盟友Devecly BitteとのスプリットEPをRemixerにDUB-Russell,Free Babyroniaを迎え『+MUS』からリリース。
BUSH MIND,tohu beats ,レミ街,MADS,DJ ENDRUNのRemixやPEACE OF MIND Compilation(Perfect Touch)への参加。
現在に至るまで数々のRemix、コンピレーションへの参加を果たし,その圧倒的な音像で話題を攫った。

【DJ】
■BankRobber
club Buddhaにて開催するオールロックパーティ。
名古屋のクラブシーンを代表するイベントで活躍するDJがお届けする「Bank Robber」。
R&R ROCKABILLY SKA ROCKSTEADY SWING JIVE MELODICK PUNKなどそれぞれのジャンルを追求するDJが一同に集まり開催するオールロックパーティです。
それぞれのイベントで培ってきた彼らの実績と経験を活かした彼らの選曲は、まぎれもなくオリジナルセレクション!
酔っ払いのための酔っ払いによるセレクトに乞うご期待!!

■CLUB beat fountains
名古屋の老舗クラブ cafe dominaにて定期的に開催されているオールナイトパーティー。
古きから最新まで、この世に溢れるポップミュージックをドロップスピン。
貴方がいなけりゃパーティーは始まらない。全ての週末の地下室にミラーボールの祝福あれ。

■GOLD EXPERIENCE
旬のゲストがプレイすればたちまちフロアがときめきで満ち、 レギュラーDJはジャンルや新旧にこだわらず「いまフロアが聴きたい音」をセレクト。
「量も質も!」をスローガンに作られるフリーフードを食べれば胃袋もにっこり。
Gold Experienceは、心身ともに満腹になれるおトク感追求型パーティー!
若いアナタにも、夜遊びに慣れてしまったアナタにも、 Gold Experienceが “忘れられないきらめきの一夜” をお届けできますように。

■Goodies’ Boogie
60年代のジャマイカの音楽を中心にその基礎となったリズム&ブルース、ジャズなど極上のレコードをプレイする岐阜ジャマイカンオールディーズナイト。
2014年より野外、クラブで開催中。

■Out Of Order
10年以上続く名古屋を代表する老舗ロックパーティ。
偶数月最終火曜日にclub JB’sにて開催中。

■OVERLOAD65

■Raska Rhythm
SKA,ROCKSTEADY,EARLY REGGAE,CALYPSO等60’s~70’sにジャマイカで産まれた音楽やそれらに影響を与えたRHYTHM & BLUESを当時のオリジナルレコードで選曲。
2006年より偶数月第四土曜日にclub buddhaにて開催中。

■TAKERU CAFE
ハイセンスな空間・トレンドのバル料理、創作料理・最先端のミュージック。
ワンランク上のオシャレを楽しむスタイリッシュなナイトダイニングカフェ。

【LIVE PAINT】
■ina takayuki
日本/名古屋在住の芸術家/作家。
音楽家との交流が深く、ロンドンにて活躍した現代音楽家YUMI+HUGH HOPPER(ex. SOFT MACHINE)、B.I.G JOE(Mic Jack Production)、
DJユニットKIREEK、音楽家の宮内優里、DJ SEIJI(SPC)、Campanella、DJ FUMMY、Itto、Sweet William、MEXMANなどに作品を提供している。

■ジョニー
アーティスト。
10代の頃から地元名古屋にて、アート、タトゥー、アメリカンカスタムカルチャーに強い影響を受ける。
2006年初めて訪れたLos Angelsのギャラリーにて、Lowbrow Art, Pop Surrealismのペイティングに衝撃を受ける。
帰国後すぐに独学にて制作活動を開始する。
日本での5年間の活動の後、アメリカのアートを自身の肌で感じる為に、2011年単身渡米。
活動の拠点をSan Franciscoに移し、5年間Northern Californiaで感性を磨く。
Weirdでありながらどこか憎めない、愛嬌のあるキャラクターを生むモンスターフリーク。

■ayanokuso
1989年愛知県生まれ。美容師~古着屋店員を経て2014年にある日突然思い立ちアクリル画を描き始める。
「スローでピースでポップでナイス」を掲げ名古屋を中心に活動中。
作品展示、クラブイベントでのライブペイントをはじめ、アーティストのCDジャケット、アートワークなどグラフィックも手掛ける。
自身のアパレルグッズ製作、販売も行っている。
ファッションと音楽を愛するクリエイター。

【INSTALLATION】
■risa ogawa
今と昔、生と死、隠陽をつなぐ刺繍作家。
2009年から刺繍作品を制作。2010年名古屋芸術大学卒業。
アウトサイダーアートに出会い、「無意識」に関心を寄せる。
2016年4月spazio ritaにて3日間のインスタレーション公開制作「内面動向外的表現」を行う。

【TOTAL INFO】
The Sessions
〒460-0011
名古屋市中区大須3-36-48
TEL:052-898-1291
MAIL:i@the-sessions.com
WEB:http://the-sessions.com

▼前売りチケットのご購入、ご予約はコチラから
http://the-sessions.com/the-sessions1st-anniversary-party-at-club-jbs/